| 曙・初嵐 | 立山酒造が醸す新シリーズ「國酒探訪 立山」。 第1弾の「國酒探訪 吟醸立山」は、立山酒造の社員杜氏が生活のなりわいや気候も変わる中で、富山県において立山が飲まれるということを改めて考え造ったお酒です。全体的にスッキリとしたテイストの中に、穏やかな吟醸香とほのかな甘味や旨味を感じる、飲み飽きのしない吟醸酒です。 |
|
| 勝駒 | ||
| 國酒探訪 立山 | ||
| 三笑楽 | ||
| 太刀山 | 國酒探訪 吟醸立山 1800ml 3,850円 (税抜価格 3,500円) 720ml 1,925円 (税抜価格 1,750円) |
|
| 玉旭 | ||
| 苗加屋・若鶴 | 「國酒探訪 立山」シリーズ第2弾。香りはとても穏やかで、バナナのような香りをほのかに感じます。「山廃造り」ですが、口当たりは全体的に軽めで、わやらかな旨味を感じ、後口には、瓜のようなフレーバーとともに、しっかりとした酸が全体を引き締める、辛口のお酒です。 | |
| 林・黒部峡 | ||
| 羽根屋・富美菊 | ||
| 満寿泉 | ||
| 吉乃友 | 國酒探訪 山廃純米吟醸生貯立山 1800ml 3,960円 (税抜価格 3,600円) 720ml 1,980円 (税抜価格 1,800円) |
|
| 菊姫 | ||
| 東籬 | |
立山酒造のプレミアム大吟醸シリーズ「Kairagi-梅花皮(かいらぎ)」。 山田錦のふくよかさと旨味を引き出した造り。脂の乗ったブリや赤身魚、軽めの肉料理との相性が抜群です。 |
| 天狗舞 | ||
| 春心 | ||
| 紗利 | ||
| 花垣 | 立山-Kaigari-梅花皮 Ver. YMD 720ml 22,000円 (税抜価格 20,000円) |
|
| 吾有事 | ||
| 〆張鶴 | |
立山酒造のプレミアム大吟醸シリーズ「Kairagi-梅花皮(かいらぎ)」。 酒米のダイヤモンドと言われている愛山(あいやま)を使用。和三盆のような上品な甘味と旨味のバランスが絶妙で、ソースを使った料理や、山椒・シナモンなどの香りの強いスパイスとも好相性です。 |
| 岩波 | ||
| 真澄 | ||
| MIYASAKA | ||
| 恵那山 | 立山-Kaigari-梅花皮 Ver. AIY 720ml 22,000円 (税抜価格 20,000円) |
|
| 奥丹波 | ||
| 出雲富士 | |
立山酒造のプレミアム大吟醸シリーズ「Kairagi-梅花皮(かいらぎ)」。 北陸産酵母を使用。富山の白身魚、甘エビ、白エビなどの旨味を活かした料理に好相性です。 |
| 岩の井 | ||
| 本格焼酎 | ||
| 天の刻印 | ||
| 甕雫 | 立山-Kaigari-梅花皮 Ver. K14 720ml 22,000円 (税抜価格 20,000円) |
|
| 杜氏潤平 | ||
| 吟香鳥飼 | ||
| 伝・宇吉・兼重 | ||
| 加州劔 | ||
| 日本ワイン | ||
| SAYS FARM | ||
| Domaine Beau | ||
| KANATA WINERY | ||
| はすみふぁーむ | ||
| LES VINS VIVANTS | ||
| YAMAZAKI WINERY | ||
| 輸入ワイン | ||
| BROKENWOOD | ||
| ARNAUD BAILLOT | ||
| RIDGEBACK | ||
| CAVA MASPUJADÓ | ||
| ウイスキー | ||
| NEXT 100・天の刻印 | ||
| その他 | ||
| 高岡屋 氷見糸うどん | ||
| 芝寿し |