本文へスキップ

地元富山の地酒を主として、有名無名にかかわらず、全国から店主が選び抜いた大和魂のお酒をご紹介しております。

     TEL 0766-23-4116

〒933-0958 富山県高岡市波岡116

新着情報一覧 News  (最近6ヵ月)

2023年11月29日
髙澤醸造場「曙 しぼりたて生原酒 利右ヱ門」入荷致しました。季節限定酒です。
しぼりたての生原酒ですので、フレッシュ感と微炭酸を感じます。フルーティーな香りとさらりとした甘みで口当たりのいいお酒です。
〈季節限定酒〉

曙 しぼりたて生原酒 利右ヱ門
1800ml
3,080円 (税抜価格 2,800円)
720ml
1,540円 (税抜価格 1,400円)
      
2023年11月28日
宮坂醸造「真澄 純米吟醸 あらばしり 生原酒」入荷致しました。季節限定酒です。
協会7号酵母にて仕込まれた純米吟醸。長野県山恵錦と長野県産ひとごこちを使用。芳醇な果実の香りに、爽やかな青りんご、アカシアの花を思わせる華やかな香り。ふくらみのある甘さにフレッシュな酸味。しぼりたての生原酒ならではの鮮烈で躍動感あふれる味わいが特徴です。
〈季節限定商品〉

真澄 純米吟醸 あらばしり
生原酒
1800ml
2,970円 (税抜価格 2,700円)
720ml
1,782円 (税抜価格 1,620円)
2023年11月25日
当店直輸入Brokenwoodシングルヴィンヤードシリーズ「ウェイド ブロック 2 ヴィンヤード シラーズ 2020」「インディゴ ヴィンヤード ピノ・ノワール 2021」「インディゴ ヴィンヤード シャルドネ 2022」「オーキー・クリーク ヴィンヤード セミヨン 2019」入荷致しました。
マクラーレンヴェールのシラーズを使用。深みのある紫色。黒系果実の香りが前面に、リコリスやクローヴの香りが混ざり、アーシ―なニュアンスが顔を出します。モカなどの香りも感じられ、タンニンと豊かな果実味がよく調和しており、リッチなテクスチャーを形成しています。長い余韻が心地良く続きます。熟成させることも可能です。牛肉を使用した料理全般と好相性です。

BROKENWOOD
ウェイド ブロック
2 ヴィンヤード シラーズ 2020
750ml
8,030円 (税抜価格 7,300円)

ビーチワースのピノ・ノワールを使用。淡い綺麗なルビー色。ラズベリーやレッドチェリーなどの鮮やかな赤系果実の香りがぱっと広がります。抜栓してからしばらくすると、黒系果実の香りが感じられるようになり、、イチジクなどのドライフルーツの香りも出始めています。綺麗な酸味とともに長い余韻が続きます。熟成させることも可能です。鴨肉などの鶏肉系料理と良く合います。

BROKENWOOD
インディゴ ヴィンヤード
ピノ・ノワール 2021
750ml
8,030円 (税抜価格 7,300円)

ビーチワース産のシャルドネを使用。色合いはやや淡いレモン色。レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香り、ピーチやパイナップルなどの香り、トーストしたカシューナッツなどの香りも混ざります。なめらかでソフトなテクスチャ―でバランスの良いワイン。エレガントで綺麗な酸味と一緒に余韻が長く続きます。現在でも十分楽しめますが、さらに熟成を進めることも可能です。トーストした鶏料理など合わせてみて下さい。

BROKENWOOD
インディゴ ヴィンヤード
シャルドネ 2022
750ml
8,030円 (税抜価格 7,300円)

オーキークリークという畑のブドウを使用。やや淡いレモン色。ラス系の香りに、熟したリンゴ、トーストやスモーク、蜂蜜のニュアンスが混ざり、複雑さを感じさせます。酸味はとても素晴らしく、クリーミーなテクスチャーで、大変バランスの良いワインです。クラシカルで洗練されたハンター・セミヨンがお楽しみ頂けます。現在でも十分楽しめますが、さらに熟成を進めることも可能。アジア料理全般、シーフード全般、牡蠣などと好相性。

BROKENWOOD
オーキー・クリーク
ヴィンヤード セミヨン 2019 750ml
7,480円 (税抜価格 6,800円)
2023年11月24日
富士酒造「出雲富士 雪雲 にごり 生原酒」入荷致しました。季節限定酒です。
「良く冷えた夜空から舞い降りた雪の雲、白銀の世界へ誘われ、今宵大切な人と特別な一時を」(案内文書より)
出雲市産佐香錦100%使用。香りは控えめで、しぼりたての生原酒ならではのフレッシュ感、柔らかいお米の旨味や甘さを感じ、後口はややドライな印象のお酒です。
〈季節限定酒〉

出雲富士 雪雲 にごり 生原酒
1800ml
3,278円 (税込価格 2,980円)
720ml
1,716円 (税抜価格 1,560円)
2023年11月23日
富美菊酒造「羽根屋 純米吟醸 富山県産雄町 生原酒」入荷致しました。数量限定酒です。
「山田錦や五百万石の祖先となる「雄町」。栽培や扱いが難しいこの酒米を、この地、富山で特別に契約栽培いただいた希少な富山県産雄町を使用し、当蔵独自の技術で丁寧に醸した純米吟醸です。原生種ならではの野生味のうちに富山の柔らかな空気感を纏ったとうな伸びやかで優しい味わいに仕上がりました。」(裏ラベルより)
〈数量限定酒〉

羽根屋 純米吟醸 富山県産雄町 生原酒
1800ml
3,998円 (税抜価格 3,635円)
720ml
1,998円 (税抜価格 1,817円)
2023年11月21日
菊姫「東籬(とうり) 純米吟醸」入荷致しました。
東籬(とうり)とは、俗世間から離れ、心にもの思うことなく、自然を楽しんで生きる心境を現すことば。陶淵明の「飲酒」という詩の一節から取りました。吟醸の上質感と純米らしいふくよかな旨味が調和しており、「菊姫」銘柄ではできない酒質をこの東籬という銘柄で表現しています。

東籬(とうり) 純米吟醸
1800ml
5,500円 (税抜価格 5,000円)
720ml
2,750円 (税抜価格 2,500円)
2023年11月16日
宮尾酒造「〆張鶴 しぼりたて生原酒」入荷致しました。季節限定酒です。
アルコール度数20度の濃淳なタイプの普通酒。新酒の華やかな香りと旨味があり、トロリとした舌ざわりはこの時期だけのものです。
〈季節限定酒〉

〆張鶴 しぼりたて生原酒
1800ml
2,630円 (税抜価格 2,391円)
720ml
1,260円 (税抜価格 1,146円)
2023年11月14日
桝田酒造店「満寿泉 干支ボトル スペシャル(辰)」入荷致しました。 数量限定酒です。ご予約はお早めにお願い致します。
毎年リリースされる干支ボトルシリーズ。
2014年の干支は辰。
中身は純米大吟醸です。特別なプレゼントや年末年始の贈り物に最適です。

満寿泉
干支ボトル スペシャル(辰)
520ml
7,150円 (税抜価格 6,500円)
2023年11月13日
宮尾酒造「〆張鶴 大吟醸 金ラベル」入荷致しました。超数量限定酒です。
毎年11月発売の限定品です。「山田錦」を35%まで精米。華やかな果実香、まろやかで、後口のキレが良いお酒です。華やかな吟醸香が特徴です。
〈商品画像は720ml瓶です。〉
〈季節・数量限定酒〉

〆張鶴 大吟醸 金ラベル
(化粧箱付き)
1800ml
9,950円 (税抜価格 9,046円)
720ml
4,500円 (税抜価格 4,091円)
2023年11月11日
南部酒造場「花垣 大吟醸 究極の花垣」入荷致しました。超数量限定酒です。
酒造りの技術を競う品評会用の特別なお酒です。
究極の名にふさわしい、花垣の最高峰の大吟醸です。
<超数量限定品>
<専用木箱入り>


花垣 大吟醸 究極の花垣
720ml
6,600円 (税抜価格 6,000円)
2023年11月10日
LES VINS VIVANTS「LES VINS VIVANTS ベリーA 2022」入荷致しました。超数量限定酒です。
山形県産マスカットベーリーAを使用。野生酵母で、亜硫酸塩無添加、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄のナチュール造り。甘みを伴った赤系果実のニュアンス。果実味と酸味があり、抜栓してからも日持ちは良いです。
※2022ヴィンテージございます。2022年はシルキーで柔らかくとても良い状態です。熟成も期待できます。
 
LES VINS VIVANTS ベリーA
750ml
3,850円 (税抜価格 3,500円)
      
2023年11月8日
桝田酒造店「満寿泉 純米吟醸 雄町 LE」入荷致しました。数量限定酒です。
酒造好適米「雄町」を使用した純米吟醸です。バランスの良い味わいで、満寿泉らしい芳醇さもあります。食材の旨味を引き出してくれます。
 
満寿泉 純米吟醸 雄町 LE
1800ml
3,630円 (税抜価格 3,300円)
720ml
1,870円 (税抜価格 1,700円)
2023年10月28日
富美菊酒造「羽根屋 富の香 純米吟醸生原酒」入荷致しました。数量限定酒です。
「酒造好適米「富の香」は、山田錦と雄山錦の交配種として2010年に誕生しました。収穫が非常に限られた希少な酒米で醸した純米吟醸生原酒です。立ち昇る優雅な香りと芳醇な余韻、優しくまろやかな味わいです。」(裏ラベルより)
※麹米:山田錦 掛米:富の香
〈数量限定酒〉
 
羽根屋 富の香 純米吟醸生原酒
1800ml
3,879円 (税抜価格 3,527円)
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
      
2023年10月28日
当店直輸入ワイン「Arnaud Baillot2021ヴィンテージ」ページアップ致しました。(→Arnaud Baillot 2021 ヴィンテージページへ)
2023年10月27日
菊姫「菊姫 鶴の里 2022 火入れ」入荷致しました。
毎年4月にロンドンで開催される世界最大規模・最高権威のワインコンテストにおいて、2007年の日本酒部門にてゴールドメダルを受賞したお酒です。山廃らしい旨みや力強さときめ細かさを兼ね備えた味わいの純米酒です。
〈菊姫会専売酒〉
原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 
※Old Vintageあります。
〈商品画像は2020年のものです。〉
 
菊姫 鶴の里
1800ml
4,400円 (税抜価格 4,000円)
720ml
2,200円 (税抜価格 2,000円)
      
2023年10月26日
林酒造場「林 純米吟醸 (山田錦) 火入れ」入荷致しました。 数量限定酒です。
林酒造場の若き杜氏が醸した新しいブランド「林」シリーズです。原料米として兵庫県産山田錦を使用しています。香りは控えめながら、まろやかでキメの細かい味わいです。
〈商品画像は生酒です。〉
 
林 純米吟醸 (山田錦)
1800ml
4,070円 (税抜価格 3,700円)
※4合瓶(720ml)はありません。
      
2023年10月14日
富山県魚津市に新しくKANATA WINERYが誕生しました。この度、ご縁を頂きまして、当店でも取り扱い開始致しました。(→KANATA WINERYの商品ページへ)
2023年10月13日
山名酒造「萬歳」「奥丹波 清酒」入荷致しました。
明治時代から平成時代までの主要銘柄だったブランド名を復活。BY R2に山廃仕込みで仕込んだ純米酒。原料米には兵庫北錦を使用。熟成による深く甘い香りに、扁平精米によるクリアな味わいが冴えわたる辛口酒。常温から燗がおすすめです。

萬歳
720ml
2,200円 (税抜価格 2,000円)

契約農家様で出荷できずに困っていた山田錦の中米(ちゅうまい)を使用したお酒。穏やかな香りと共に、やわらかい酸味と膨らみのある旨味が広がります。冷酒からお燗まで幅広くお楽しみ頂けます。

奥丹波 清酒
1800ml
2,530円 (税抜価格 2,300円)
720ml
1,265円 (税抜価格 1,150円)
2023年10月12日
富美菊酒造「羽根屋 Moonlight Beauty 雄町10号 限定生」入荷致しました。 数量限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
「深い夜の闇に浮かび上がるように咲く薫り高い花、月下美人(Moonlight Beauty)。一夜限り、匂い立つように咲く儚い美しさを希少酒米雄町と10号酵母、当蔵独自の醸造技術で表現した意欲作・優美で甘美な味わい、清らかな余韻は静寂の闇に咲く泡沫の夢。」(裏ラベルより)〈数量限定酒〉

羽根屋 Moonlight Beauty
雄町10号 限定生
1800ml
3,999円 (税抜価格 3,636円)
720ml
1,999円 (税抜価格 1,818円)
2023年10月11日
桝田酒造店「満寿泉 干支ボトル スリム(辰)」入荷致しました。 数量限定酒です。ご予約はお早めにお願い致します。
毎年リリースされる干支ボトルシリーズ。
2014年の干支は辰。
中身は純米大吟醸です。

満寿泉 干支ボトル スリム(辰)
350ml
2,420円 (税抜価格 2,200円)
2023年9月20日
LES VINS VIVANTS「LES VINS VIVANTS スチューベン 2022」入荷致しました。 数量限定酒です。
青森県産スチューベンを使用。野生酵母で、亜硫酸塩無添加、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄のナチュール造り。豊かな果実味、穏やかなタンニン。果実由来の甘く、華やかな香りが特徴で、酸味とのバランスも良い。

LES VINS VIVANTS
スチューベン 2022
750ml
3,190円 (税抜価格 2,900円)
      
2023年9月19日
岩瀬酒造「岩の井 純米吟醸 「月」2023 秋」入荷致しました。 季節限定酒です。
地元で契約栽培した「五百万石」「玉栄」「総の舞」をアッサンブラージュした純米吟醸生酒です。特徴のある香りやふくよかな味わいの三重奏をお楽しみ下さい。
〈季節限定酒〉
※商品画僧は2022年ヴィンテージです。

岩の井 純米吟醸
「月」2023 秋
720ml
1,760円 (税抜価格 1,600円)
2023年9月16日
宮尾酒造「〆張鶴 純米吟醸 越淡麗」入荷致しました。 数量限定酒です。
「越淡麗」は、「山田錦」を母に、「五百万石」を父に持つ酒造好適米です。上品で華やかな香りを楽しめます。きれいな舌ざわりに加え、後口は優しくきれの良い味わいです。
〈数量限定酒〉

〆張鶴 純米吟醸 越淡麗
1800ml
4,063円 (税抜価格 3,694円)
720ml
2,102円 (税抜価格 1,911円)
2023年9月15日
三笑楽酒造「三笑楽 亀の尾 山廃純米吟醸」入荷致しました。 季節限定酒です。
古代米「亀の尾」(富山県産)を使用して、創業以来受け継がれてきた製造「山廃仕込み」で醸した純米吟醸。穏やかな吟醸香にふくよかな味わい。お米の旨味・甘みを感じてから、山廃造り由来の酸味が心地よいお酒です。
〈季節・数量限定酒〉

三笑楽 亀の尾 山廃純米吟醸
1800ml
3,500円 (税抜価格 3,182円)
720ml
1,960円 (税抜価格 1,782円)
2023年9月12日
菊姫「菊姫 純米 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。
ほのかにバナナ様の香り。柔らかで上品な甘みと旨味が広がり、後口はキレよく酸味は爽やかな印象。ひと夏を越して程よく熟成し丸みを帯びた柔らかな味わいの「ひやおろし」をお楽しみ下さい。
原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産)
〈季節限定酒〉

菊姫 純米 ひやおろし
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
2023年9月12日
林酒造場「黒部峡 純米吟醸 ひやおろし 」入荷致しました。 季節限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
早春に仕上がった酒は秋が深まるにつれて、まろやかな味わいになります。ひやおろしは「秋の新酒」とも言える旬の醍醐味です。わずかな熟成感がお酒に奥行きと複雑さを与え、やわらかな口当たりに後口はすっきりとしており、美味しいお酒です。
〈季節限定酒〉

黒部峡 純米吟醸 ひやおろし
720ml
1,925円 (税抜価格 1,750円)
2023年9月11日
宮坂醸造「真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。
手間と時間のかかる「山廃仕込み」にて醸した純米吟醸をひと夏寝かしたひやおろし。一夏の熟成を経ることで、落ち着いた酒質へと変化。山廃由来の重層的な味わいや程よい酸味も備え、旨味を増した秋の食材と好相性です。
〈季節限定商品〉

真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし
1800ml
3,630円 (税抜価格 3,300円)
720ml
2,178円 (税抜価格 1,980円)
2023年9月8日
山名酒造「奥丹波 錦秋」入荷致しました。 季節限定酒です。
酒米の王者「山田錦」を使用した純米吟醸酒。半年間の熟成後、満を持しての蔵出し。凛とした香りになめらかな舌触り、お米の旨みや柔らかい甘みに、後口はキレの良い味わいのお酒です。丹波市在住の版画家・ワタナベトモコ氏によって描かれる丹波の季節の情景をラベルにしました。
〈季節限定酒〉

奥丹波 錦秋
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
2023年9月7日
若鶴酒造「苗加屋 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。
原料米には富山県産雄山錦を使用。綺麗な酸味と柔らかな甘みを感じられる無濾過生原酒です。半年の熟成を経て、程よくちょうどよい頃合いに熟成した味わいです。
〈季節限定酒〉

苗加屋 ひやおろし
720ml
1,848円 (税抜価格 1,680円)
2023年9月6日
桝田酒造店「満寿泉 純米吟醸 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。
火入れをしてひと夏を越すことで、バランス良く、のびやかで味乗りもよく、きれいに仕上がっています。
〈季節限定酒〉
※当店命名「年越しひやおろし(1年熟成)」もございます。

満寿泉 純米吟醸 ひやおろし
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
2023年9月5日
三笑楽酒造「三笑楽 ひやおろし純米酒」入荷致しました。 季節限定酒です。→おかげ様で完売致しました。
ひと夏を越してやわらくなった三笑楽のひやおろし純米酒。熟したバナナや瓜などの香り、口当たりはやわらかく、後口は酸味がしっかりとお酒を締めてくれるおいしいひやおろしです。
〈季節限定酒〉

三笑楽 ひやおろし純米酒
1800ml
3,350円 (税抜価格 3,045円)
720ml
1,748円 (税抜価格 1,589円)
      
2023年9月4日
髙澤酒造場「曙 特別純米 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
富山県なんと産「五百万石」、富山県産の「雄山錦」と「山田錦」を使用。口当たりはやわらかく、すっきりとしたキレのよい味わいのお酒です。
〈季節限定酒〉

曙 特別純米 ひやおろし
1800ml
3,300円 (税抜価格 3,000円)
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
      
2023年9月1日
SAYS FARM「SAYS FARM プライベート リザーブ メルロ 2020」入荷致しました。 数量限定酒です。
「A3」区画は表土が浅く、珪藻泥岩質の地質で、ブドウの樹は海の恵みをいっぱいに吸い上げて育ちます。この区画で育まれるメルロはSAYS FARMを代表する赤ワインです。
※2020ヴィンテージ在庫ございます。2020ヴィンテージはメルロにとって優れたヴィンテージで、軽めのテクスチャーに、優しく広がるタンニンが魅力のワインです。

SAYS FARM プライベート
リザーブ メルロ
750ml 7,000円(税込)
2023年8月25日
富士酒造「出雲富士 純米 秋雲 AKIMO」入荷致しました。 季節限定酒です。
島根県産山田錦を使用。ひと夏を越して熟成されたひやおろし。程よい熟成感とふくよかなお米の旨さが広がり、後口はすっきりとキレていきます。秋の味覚にぴったりのお酒です。常温から燗がおすすめです。
〈季節限定酒〉
〈写真は4合瓶です。〉

出雲富士 純米 秋雲 AKIMO
1800ml
2,713円 (税抜価格 2,467円)
720ml
1,446円 (税抜価格 1,315円)
2023年8月24日
奥羽自慢「吾有事 純米大吟醸 山の頂」入荷致しました。 季節限定酒です。
お米は美山錦を使用。爽やかな香りに、美山錦特有のシャープな酸味と甘味のバランスが整った味わい。後口はキレ良く、秋の食材に良く合います。
〈季節限定酒〉

吾有事 純米大吟醸 山の頂
1800ml
3,850円 (税抜価格 3,500円)
720ml
2,090円 (税抜価格 1,900円)
2023年8月22日
毛利酒造「紗利 花楓 秋あがり純米」入荷致しました。 数量限定酒です。
秋あがりの純米酒です。飲み口はやわらかく、ふくよかな味わいですが、キリッとした辛口に仕上がっています。
〈商品画像は4合瓶です。〉 
〈季節限定酒〉

紗利 花楓 秋あがり純米
1800ml
3,080円 (税抜価格 2,800円)
720ml
1,540円 (税抜価格 1,400円)
2023年8月11日
山名酒造「奥丹波 Nature」入荷致しました。 数量限定酒です。
丹波市産の有機JAS認証のオーガニック五百万石を100%使用。爽やかな白ユリの香りと心地良い甘み、鋭いキレが特徴の純米吟醸原酒です。冷酒~常温がおすすめです!

Nature
720ml
1,760円 (税抜価格 1,600円)
2023年8月10日
西出酒造「春心 木桶仕込み 生酛造り純米酒 」入荷致しました。 数量限定酒です。
冬の厳しさを乗り越えて春を待つ「春心」。蔵付きの酵母を使用して、南加賀地産杉の木桶にて生酛造りで醸したお酒。味わいが変化しにくい特徴があるようで、あえての生酒のみのリリースです。全量コシヒカリで精米歩合は87%です。
〈数量限定品〉

春心 木桶仕込み
生酛造り純米酒
720ml
2,530円 (税抜価格 2,300円)
2023年8月9日
富美菊酒造「羽根屋 純米吟醸 ひやおろし」入荷致しました。 季節限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
「綺麗な酸がふちどるふくよかで透明感のある旨み。金沢酵母で醸した穏やかな香り、調和のとれた味わいの純米吟醸ひやおろし。」(裏ラベルより)
〈季節限定酒〉

羽根屋 純米吟醸 ひやおろし
1800ml
3,400円 (税抜価格 3,091円)
720ml
1,699円 (税抜価格 1,545円)
2023年8月8日
山名酒造「千歳 ルネサンス 山田錦」「千歳 ルネサンス 野条穂」「千歳 ルネサンス Hyogo Sake 85」入荷致しました。 季節限定酒です。
江戸享保元年(1716年)の創業より幕末まで造られた「千歳(せんさい)」。江戸時代の酒造りに想いを馳せて醸したお酒。無農薬栽培の「山田錦」を低精米し、酵母無添加、乳酸無添加で木桶で仕込んだ自然な造りのお酒。爽やかな酸味と透明感のある甘みが広がり、鋭くキレ上がります。

千歳 ルネサンス 山田錦
720ml
1,650円 (税抜価格 1,500円)

江戸享保元年(1716年)の創業より幕末まで造られた「千歳(せんさい)」。江戸時代の酒造りに想いを馳せて醸したお酒。無農薬栽培の「野条穂」を低精米し、酵母無添加、乳酸無添加で木桶で仕込んだ自然な造りのお酒。お米の甘い香りと調和のとれた味わいが楽しめます。

千歳 ルネサンス 野条穂
720ml
1,760円 (税抜価格 1,600円)

江戸享保元年(1716年)の創業より幕末まで造られた「千歳(せんさい)」。江戸時代の酒造りに想いを馳せて醸したお酒。無農薬栽培の「Hyogo Sake 85」を低精米し、酵母無添加、乳酸無添加で木桶で仕込んだ自然な造りのお酒。軽やかな酸味が透明感とともに広がります。

千歳 ルネサンス
Hyogo Sake 85
720ml
1,540円 (税抜価格 1,400円)
      
2023年8月5日
LES VINS VIVANTS「LES VINS VIVANTS シードル あお」入荷致しました。 数量限定酒です。
農薬や肥料を使用しない畑作りと果実本来の力を引き出すナチュール造りのシードル。野生酵母を使用し、無補酸、無補糖、無濾過、亜硫酸塩無添加。
非常に柔らかい口当たり。旨味や甘味の多いリンゴ由来のコクのあるシードルで熟成による変化も楽しめます。2022ヴィンテージございます。2022ヴィンテージは、グレープフルーツのような果実味と苦味が特徴です
品種:サンふじ、秋映、シナノスイート

※商品画像は2021ヴィンテージです。2022ヴィンテージのエチケットは若干横向き。

LES VINS VIVANTS シードル あお
750ml
2,620円 (税抜価格 2,400円)
      
2023年7月29日
林酒造場「林 純米吟醸 (出羽燦々) 火入れ」入荷致しました。 数量限定酒です。
原料米として山形県産「出羽燦々」を100%使用しています。控えめながらきれな吟醸香、口当たりはやわらかく、乳酸系や甘さを感じる果実の香りが広がります。後口はわずかにハーブ様のニュアンスを残しつつ、しっかりとした酸味と共にやさしくキレていきます。

林 純米吟醸 (出羽燦々)
1800ml
3,740円 (税抜価格 3,400円)
※4合瓶(720ml)はありません。
2023年7月25日
セイズファーム「SAYS FARM ブラン・ド・ブラン 2016」入荷致しました。 数量限定酒です。 →おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
氷見のテロワールから生まれたスパークリングワインの最初のヴィンテージ。2016年は良質なブドウが育った優れたヴィンテージ。熟したピーチやヘーゼルナッツの香り、オレンジやほのかにマンダリンなどのアロマ、豊かでリッチな存在感。芳醇でしっかりとした口当たりから、ピリッとした風味。ローストの香りでアクセントのついた心地良い塩味が余韻として続きます。

SAYS FARM
ブラン・ド・ブラン 2016
750ml
20,000円(税込)
      
2023年7月22日
富美菊酒造「羽根屋 Clear Blue」入荷致しました。 特別限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
「山田錦、美山錦、日本晴の三種類の米を当蔵独自の配合、四段仕込みで透明感とドライな味わいのうちに旨味の輪郭をもたらしました。和食はもちろんのこと、エスニック料理など幅広いお料理に食中酒として最適です。コクを楽しむなら常温で、爽やかにお召し上がりいただくにはキーンと冷やしてまたロックで飲むのもおすすめです。」(蔵元案内文書より)〈特別限定酒〉

羽根屋 Clear Blue
1800ml
3,600円 (税抜価格 3,273円)
720ml
1,779円 (税抜価格 1,618円)
2023年7月18日
林酒造場「林 純米吟醸 (美山錦) 火入れ」入荷致しました。 数量限定酒です。 →おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
原料米として長野県産美山錦を使用。香りは控えめで、口当たりは軽く、やわらかさを感じますが、美山錦らしいシャープさを持っており、後口はしっかりとした酸味を感じ、とてもキレが良い味わいです。

林 純米吟醸 (美山錦)
1800ml
3,520円 (税抜価格 3,200円)
※4合瓶(720ml)はありません。
2023年7月12日
山名酒造「奥丹波 ぴちか Extra Sweet」入荷致しました。 数量限定酒です。
甘さを追求した新しいぴちか。苺を思わせるジューシーな甘みと穏やかな酸味。低アルコールで夏でも飲みやすい味わいに。瓶内二次製法によるきめ細やかな泡が心地よいお酒です。

奥丹波 ぴちか Extra Sweet
500ml
1,540円 (税抜価格 1,400円)
      
2023年7月6日
菊姫「菊姫 山廃純米呑切原酒」入荷致しました。 数量限定酒です。
仕込みを終えた初夏の頃にお酒の状態を確認する呑み切りという工程があります。この時期に詰めたものが「呑切原酒」。鮮烈な酸味の中から、米由良の豊かな旨みが口の中に広がり、グッと来る骨太な味わいが楽しめます。ロックやソーダ割りもおすすめです。
原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産)
〈季節限定酒〉

菊姫 山廃純米呑切原酒
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)
2023年7月1日
LES VINS VIVANTS「LES VINS VIVANTS ベリーA 発光体」入荷致しました。 数量限定酒です。
山形県産のマスカットベーリーAを使用したヌーヴォー。野生酵母で、亜硫酸塩無添加、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄のナチュール造り。低アルコール。
※2022ヴィンテージございます。2022年は酸味が特徴、アセロラや紫蘇っぽい感じのニュアンス。

LES VINS VIVANTS
ベリーA 発光体
750ml
2,420円 (税抜価格 2,200円)
      
2023年6月28日
山名酒造「奥丹波 純米生酒」「奥丹波 純米にごり」入荷致しました。 季節限定酒です。 →おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
五百万石のしぼりたてを瓶詰しマイナス5℃で氷点貯蔵した夏の定番酒。甘い香りにみずみずしい味わいが楽しめる軽快な仕上がりは真夏の食事に最適です。夏野菜と好相性の一本です。
〈季節限定酒〉

奥丹波 純米生酒
720ml
1,760円 (税抜価格 1,600円)

上槽した際に発生するオリを集めて瓶詰めすることで、きめ細やかでさらりとした味わいを実現した夏のにごり酒。微発泡による痺れるような舌触り、その後、穏やかな香りが広がり、凝縮された米の旨味とコクが味わえます。
〈季節限定酒〉

奥丹波 純米にごり
720ml
1,760円 (税抜価格 1,600円)
2023年6月26日
富美菊酒造「羽根屋 SHINE 13度生原酒」入荷致しました。 季節限定酒です。 →おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
「もろみをアルコール13度でしぼり、ボトリングした生原酒です。ライム、グレープフルーツ系のニュアンス、軽快で爽やかな味わいのお酒です。」(裏ラベルより)
〈季節限定酒〉

羽根屋 SHINE 13度生原酒
1800ml
3,498円 (税抜価格 3,180円)
720ml
1,750円 (税抜価格 1,591円)
2023年6月20日
山名酒造「KINENA!OKUTAMBA ASSAMBLAGE」入荷致しました。
蔵開きで限定蔵出しした「雄町」と「イセヒカリ」2種類の純米大吟醸をアッサンブラージュしたお酒。白いユリの香り、バナナや上品な米粉の香り、満足感のある甘味と軽快な酸味、わずかな渋みを感じさせながらも、軽やかにバランス良くまとまったお酒。

KINENA!OKUTAMBA ASSAMBLAGE
500ml
1,870円 (税抜価格 1,700円)
      
2023年6月19日
小玉醸造「夏の潤平 (紅まさり)」入荷致しました。 季節限定酒です。
焼酎の季語は「夏」。
「紅まさり」を使用して仕込んだ夏の潤平。原料の芋質はしっとりタイプで、出来上がった原酒はフルーティーさとしっとりとした甘みを合わせ持つ味わいです。
原料甘藷「宮崎県産 紅まさり」
〈季節限定酒〉

夏の潤平 (紅まさり)
1800ml
2,860円 (税抜価格 2,600円)
720ml
1,595円 (税抜価格 1,450円)
      
2023年6月17日
林酒造場「林 純米吟醸 (出羽の里) 火入れ品」入荷致しました。 数量限定酒です。→おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
原料米として山形県で開発された「出羽の里」(「吟吹雪」を母に、「出羽燦々」を父に持つ)を使用。口当たりは軽く、香りは控えめですが、口に含むとフルーティーな香りを感じます。後口は緩やかにキレていきます。

林 純米吟醸 (出羽の里)
1800ml
3,410円 (税抜価格 3,100円)
※4合瓶(720ml)はありません。
2023年5月29日
LES VINS VIVANTS「LES VINS VIVANTS シードル みずいろ」入荷致しました。 数量限定酒です。
農薬や肥料を使用しない畑作りと果実本来の力を引き出すナチュール造りのシードル。野生酵母を使用し、無補酸、無補糖、無濾過、亜硫酸塩無添加。
2022ヴィンテージは、それ程強くないガス感が心地良い口当たり。瑞々しい和梨の後味。温度が上がると洋梨のニュアンスの綺麗な仕上がり。
品種:サンふじ、紅玉、シナノスイート
※商品画像は2021ヴィンテージです。2022ヴィンテージのエチケットは若干横向き。

LES VINS VIVANTS
シードル みずいろ
750ml
2,620円 (税抜価格 2,400円)
2023年5月27日
富士酒造「出雲富士 夏雲 特別純米 生原酒」入荷致しました。 季節限定酒です。
出雲産佐香錦(特別契約米)100%使用。夏のスタミナ料理と合わせることができる入道雲のように雄大な生原酒。しっかりとした味わいの中にコクとほんのりとしたお米の旨さがあり、後口スッキリのお酒です。
〈季節限定酒〉
〈写真は4合瓶です。〉

出雲富士 夏雲 特別純米 生原酒
1800ml
3,122円 (税抜価格 2,839円)
720ml
1,634円 (税抜価格 1,486円)
2023年5月26日
富美菊酒造「羽根屋 TWILIGHT 純米大吟醸 にごり酒 生酒」入荷致しました。 季節限定酒です。 →おかげ様で完売致しました。ありがとうございます。
「夜明け前に瑠璃色に染まる空を覆って輝く天の川。そんな甘美な夏の夜空をイメージした純米大吟醸にごり酒。瑞々しい澄んだ味わいとシルキーな口あたり、綺麗な酸味が印象的な爽やかな味わいに仕上がりました。」(裏ラベルより)〈数量限定酒〉

羽根屋 TWILIGHT
純米大吟醸 にごり酒 生酒
1800ml
4,199円 (税抜価格 3,818円)
720ml
2,099円 (税抜価格 1,909円)
2023年5月24日
宮坂醸造「真澄 つきこし」入荷致しました。 季節限定酒です。
極力空気に触れさせないろ過の技法を使ってに絞ったお酒です。もぎたての果実を思わせるジューシーな甘みとフレッシュな酸味、ピチピチと弾ける口当たりの純米吟醸生原酒です。
〈季節・数量限定商品〉

真澄 つきこし
720ml
2,750円 (税抜価格 2,500円)
      
2023年5月23日
毛利酒造「紗利 風凛 純米大吟醸」入荷致しました。 季節限定酒です。
冷やして飲みたい夏向けのお酒です。ほどよい酸味でキリッとした辛口純米大吟醸です。お米は福井県産五百万石を使用しています。旬のほろ苦い魚によく合います。
〈商品画像は4合瓶です。〉 
〈季節限定酒〉

紗利 風凛 純米大吟醸
1800ml
3,300円 (税抜価格 3,000円)
720ml
1,650円 (税抜価格 1,500円)
2023年5月22日
西出酒造「HARUGOKORO ビール酵母 山廃純米 2023 生酒」入荷致しました。 季節限定酒です。
 日本酒醸造の可能性と新たな可能性にチャレンジしたコラボ企画第2弾!「Japanese Sake Bar 粋酔」(石川県金沢市) 様のアイディアをもとに、「YEAST SLINGER」(石川県金沢市)様からビール酵母を提供して頂き醸した日本酒です。ビールのニュアンスが感じられる味わいに仕上がりました。ボールペン作家橋本香画伯によるラベルデザイン。
〈数量限定品〉

HARUGOKORO ビール酵母
山廃純米 2023 生酒
720ml
2,860円 (税抜価格 2,600円)
      
2023年5月16日
髙澤酒造場「AKEBONO LIGHT」「AKEBONO FLAT 純米吟醸」入荷致しました。 季節限定酒です。
AKEBONOシリーズ。通常の日本酒よりもアルコール度を低めにしたお酒。飲み口は軽く、白麹を使用しているのでややシトラス系のテイスト。
〈季節限定酒〉

AKEBONO LIGHT
720ml
1,650円 (税抜価格 1,500円) 

AKEBONOシリーズ。新商品「AKEBONO FLAT」。通常の日本酒よりもアルコール度を低めにしたお酒ですが、お酒の味の厚みやボディ感はそのままの風味に仕上げてあります。香りは控えめですが、口に含むとバナナの香り、後口はすっきりと心地の良い味わいです。
※商品画像は生酒です。

AKEBONO FLAT 純米吟醸
720ml
1,650円 (税抜価格 1,500円) 
2023年5月13日
南部酒造場「花垣「番外編」槽搾り 純米無濾過生原酒」「花垣 微発泡 純米にごり生原酒 Shu Shu Shu」入荷致しました。 数量限定酒です。
「普通とは異なる特別なもの」を「番外編」と位置づけています。一つの特徴は「槽搾り」。手間暇かけた搾り方で雑味が出ず、日本酒本来の味わいが生まれます。また、割り水をせずアルコール16度を実現。濃厚ながら飲みやすい味わいに。香りはメロン様の心地よい香りが広がり、フレッシュな微発泡も感じる爽やかな夏向けのお酒です。

花垣「番外編」槽搾り
純米無濾過生原酒
720ml
1,595円 (税抜価格 1,450円)

瓶内二次発酵により発生した炭酸ガスのきめ細やかな泡で、シュワっと弾けるように爽やかなにごり酒です。やや甘口のもろみの旨味が楽しめます。

花垣 微発泡
純米にごり生原酒
Shu Shu Shu
720ml
1,650円 (税抜価格 1,500円)
2023年5月9日
山名酒造「千歳 Hyogo Sake 85 生原酒」「千歳 愛山 生原酒」「千歳 山田錦 生原酒」「千歳 野条穂 生原酒」入荷致しました。 数量限定酒です。
乳酸を添加しない昔ながらの酒母製法を採用。木桶を使用し、蔵内の微生物を活かして醸造。お米は「Hyogo Sake 85」を使用し、ライチなどの果実感、軽快で透明感のある甘味と酸味が心地よいお酒。
※商品画像は火入れ品です。

千歳 Hyogo Sake 85 生原酒
720ml
1,485円 (税抜価格 1,350円)

乳酸を添加しない昔ながらの酒母製法を採用。木桶を使用し、蔵内の微生物を活かして醸造。お米は「愛山」を使用し、穏やかな甘みにやや柑橘系を思わせる酸味、やや温度が上がるとふくらみも感じられ、キレの良いお酒。
※商品画像は火入れ品です。

千歳 愛山 生原酒
720ml
1,870円 (税抜価格 1,700円)

乳酸を添加しない昔ながらの酒母製法を採用。木桶を使用し、蔵内の微生物を活かして醸造。お米は「山田錦」を使用し、口当たりは滑らか、白桃などの果実感、甘味と酸味がバランスよく、口の中で広がり、甘味を残しながらも、キレの良いお酒。
※商品画像は火入れ品です。

千歳 山田錦 生原酒
720ml
1,980円 (税抜価格 1,800円)

酒米「野条穂」とは半世紀前まで摂津や丹波地方で栽培され、良酒を醸していたにもかかわらず、栽培の難しさと収量の少なさが原因で姿を消した酒米です。保存されていた種籾から数年かけて復活させました。爽やかな香り、口に含むとなめらかな舌触りに豊かな甘みがひろがります。
※商品画像は火入れ品です。

千歳 野条穂 生原酒
720ml
1,870円 (税抜価格 1,700円)