曙・初嵐 | 吾有事(わがうじ)とは、曹洞宗の開祖 道元禅師の言葉で、自分という存在と時間が一体になるということ。酒造りにおいて、経過する時間や自分の存在を忘れて没頭するという気概を込めて名付けられた銘柄。 そのスタンダード酒がこの特別純米です。お米は出羽燦々を使用。冷やしても、燗でもおいしいお酒で、いろんな料理と好相性です。 |
|
勝駒 | ||
三笑楽 | ||
太刀山 | ||
玉旭 | 吾有事 特別純米 1800ml 2,640円 (税抜価格 2,400円) 720ml 1,430円 (税抜価格 1,300円) |
|
苗加屋・若鶴 | ||
林・黒部峡 | お米は美山錦を使用。香りはとても穏やか、ほのかに果実様の香り、刹那的な味のふくらみ、速やかにキリっとキレていく心地よい後口のお酒。吾有事的「辛口」を体現した定番酒の一本。 | |
羽根屋・富美菊 | ||
満寿泉 | ||
吉乃友 | ||
菊姫 | 吾有事 純米大吟醸 尖鋭辛口 720ml 1,705円 (税抜価格 1,550円) |
|
天狗舞 | ||
春心 | 吾有事のフラッグシップ。お米は出羽燦々を使用。パイナップルやライチなどのややトロピカルな果実の風味、甘味と酸味のバランスが心地良い純米大吟醸。 | |
紗利 | ||
花垣 | ||
吾有事 | ||
〆張鶴 | 吾有事 純米大吟醸 雲の上 720ml 1,870円 (税抜価格 1,700円) |
|
岩波 | ||
真澄 | |
酒米は兵庫県産山田錦を使用。マスカットやグレープ様の華やかな香りとキリっとキレのある後味。爽やかな旨味が心地よいお酒。 〈季節限定酒〉 |
MIYASAKA | ||
恵那山 | ||
奥丹波 | ||
出雲富士 | 吾有事 純米大吟醸 火先(ほさき) 1800ml 3,960円 (税抜価格 3,600円) 720ml 2,090円 (税抜価格 1,900円) |
|
岩の井 | ||
本格焼酎 | 酒米は美山錦を使用。爽やかなマスカット様の香りと味わい。甘味と酸味のバランスが良い日本酒。 〈季節限定酒〉 |
|
天の刻印 | ||
甕雫 | ||
吟香鳥飼 | 吾有事 純米吟醸 無濾過生原酒 Fresh & Juicy 720ml 1,760円 (税抜価格 1,600円) |
|
伝・宇吉・兼重 | ||
加州劔 | 原料米に「酒未来」を使用。フラッグシップモデルの「雲の上」と同じ製法で醸造した今年限りの別誂。繊細な微発泡とリンゴを彷彿とさせるフルーティーで華やかな香り、なめらかで上品な甘みとほどよい酸味のバランス、キレのある後味のお酒です。 〈数量限定酒〉 |
|
日本ワイン | ||
SAYS FARM | ||
Domaine Beau | ||
はすみふぁーむ | 吾有事 純米大吟醸 雲の上 別誂 1800ml 3,960円 (税抜価格 3,600円) 720ml 2,090円 (税抜価格 1,900円) |
|
LES VINS VIVANTS | ||
YAMAZAKI WINERY | ||
輸入ワイン | ||
BROKENWOOD | ||
ARNAUD BAILLOT | ||
RIDGEBACK | ||
CAVA MASPUJADÓ | ||
その他 | ||
高岡屋 氷見糸うどん | ||
米菱醤油・田舎醤油 | ||
芝寿し |