| 曙・初嵐 | 酒造りの技術を競う品評会用の特別なお酒です。究極の名にふさわしい、花垣の最高峰の大吟醸です。 <超数量限定品><専用木箱入り> <商品写真は4合瓶です。> Old Vintageございます。 | |
| 勝駒 | ||
| 國酒探訪 立山 | ||
| 三笑楽 | ||
| 太刀山 | 花垣 大吟醸 究極の花垣 1800ml 13,200円 (税抜価格 12,000円) 720ml 6,600円 (税抜価格 6,000円) | |
| 玉旭 | ||
| 苗加屋・若鶴 |  | 伝統的な絞り機で圧をかけず滴る、ふなくちの一番搾りの雫だけを、斗瓶で受けました。あらばしり独特のフレッシュさと、もろみの一番良い部分だけをとった贅沢な大吟醸です。 <数量限定品> ※商品画像は旧ラベルです。 Old Vintageございます。 | 
| 林・黒部峡 | ||
| 羽根屋・富美菊 | ||
| 満寿泉 | ||
| 吉乃友 | 花垣 大吟醸 秘 1800ml 11,000円 (税抜価格 10,000円) 720ml 4,400円 (税抜価格 4,000円) | |
| 菊姫 | ||
| 東籬 |  | 初代の名を冠した純米大吟醸。酒米の王様「山田錦」を使用。ふくよかな香り、原料に使用する米の量が突出して多いのが特長です。米の美味しさを綺麗に引き出した贅沢な逸品です。 <数量限定品> Old Vintageございます。 | 
| 天狗舞 | ||
| 春心 | ||
| 紗利 | ||
| 花垣 | 花垣 純米大吟醸 七右衛門 1800ml 8,800円 (税抜価格 8,000円) 720ml 4,400円 (税抜価格 4,000円) | |
| 吾有事 | ||
| 〆張鶴 | 穏やかで落ち着いた香りと、ふくらみのある味わいです。飲み飽きせず、幅広い料理に合わせやすいお酒です。 <数量限定品> | |
| 岩波 | ||
| 真澄 | ||
| MIYASAKA | ||
| 恵那山 | 花垣 純米大吟醸 1800ml 5,500円 (税抜価格 5,000円) 720ml 2,750円 (税抜価格 2,500円) | |
| 奥丹波 | ||
| 出雲富士 | フルーティーですっきり。 気軽に楽しめる、華やかな香りで軽快な味わいの吟醸酒です。 | |
| 岩の井 | ||
| 本格焼酎 | ||
| 天の刻印 | ||
| 甕雫 | 花垣 吟醸 1800ml 3,410円 (税抜価格 3,100円) 720ml 1,705円 (税抜価格 1,550円) | |
| 吟香鳥飼 |  | やすらぎを感じる、お米のふっくらとした香りと旨味が広がる純米酒です。常温あるいは燗でお楽しみ下さい。 ※Sold out | 
| 伝・宇吉・兼重 | ||
| 加州劔 | ||
| 日本ワイン | ||
| SAYS FARM | 花垣 純米 1800ml 3,080円 (税抜価格 2,800円) 720ml 1,540円 (税抜価格 1,400円) | |
| Domaine Beau | ||
| KANATA WINERY | 五味をしっかりと引き出し、味わい豊かな酒に仕上げました。じっくりと熟成させてからの出荷。お燗に最適です。 ※Sold out | |
| はすみふぁーむ | ||
| LES VINS VIVANTS | ||
| YAMAZAKI WINERY | ||
| 輸入ワイン | 花垣 生酛純米 720ml 1,760円 (税抜価格 1,600円) | |
| BROKENWOOD | ||
| ARNAUD BAILLOT | ひと夏を土蔵庫で過ごし、程よく熟成、円熟味が一段と増した純米酒です。爽やかさとまろやかさが同居する味わい。秋の味覚とともに、冷でも燗でも楽しめます。 〈季節限定酒〉 ※Sold out | |
| RIDGEBACK | ||
| CAVA MASPUJADÓ | ||
| ウイスキー | ||
| NEXT 100・天の刻印 | 花垣 ひやおろし 純米 720ml 1,430円 (税抜価格 1,300円) | |
| その他 | ||
| 高岡屋 氷見糸うどん |  | 福井県大野市、阪谷地区。朝夕の寒暖差が大きく、太陽がしっかりと当たり、風通しがよく、良質な谷水が流れるこの地区には、見渡す限りの棚田が広がっています。この地で育てられた「五百万石」を使用した純米大吟醸。お米の旨味と、大野の風・水・空気を感じるお酒です。 〈数量限定酒〉 ※Sold out | 
| 芝寿し | ||
| 花垣 棚田米 純米大吟醸 720ml 2,200円 (税抜価格 2,000円) | ||
| 「普通とは異なる特別なもの」を「番外編」と位置づけています。一つの特徴は「槽搾り」。手間暇かけた搾り方で雑味が出ず、日本酒本来の味わいが生まれます。また、割り水をせずアルコール16度を実現。濃厚ながら飲みやすい味わいに。香りはメロン様の心地よい香りが広がり、フレッシュな微発泡も感じる爽やかな夏向けのお酒です。 ※Sold out | ||
| 花垣「番外編」槽搾り 純米無濾過生原酒 720ml 1,595円 (税抜価格 1,450円) | ||
|  | 瓶内二次発酵により発生した炭酸ガスのきめ細やかな泡で、シュワっと弾けるように爽やかなにごり酒です。やや甘口のもろみの旨味が楽しめます。 〈季節限定酒〉 | |
| 花垣 微発泡 純米にごり生原酒 Shu Shu Shu 720ml 1,760円 (税抜価格 1,600円) | ||
|  | 槽口から出てきたお酒をそのまま瓶詰。お米の旨味としぼりたてのピチピチと弾けるような清冽でフレッシュな味わいが楽しめます。 〈季節限定酒〉 ※Sold out | |
| 花垣 純米 無濾過生原酒 720ml 1,760円 (税抜価格 1,600円) | ||
|  | 今年一番にできたお酒を詰めた最高にピュアなお酒。濃厚でフレッシュな味わいをお楽しみ下さい! 〈季節限定酒〉 ※Sold out | |
| 花垣 本醸造 冬のしぼりたて 1800ml 2,640円 (税抜価格 2,400円) 720ml 1,320円 (税抜価格 1,200円) | ||
|  | 槽口(ふなくち)から出てきた搾りたてのお酒を瓶詰め。冬場の寒造りの時期に、少量しか詰めることができない限定品です。華やかな香りと柔らかな旨み、深い旨味とフレッシュな味わいのお酒です。 〈季節・数量限定酒〉 ※Sold out | |
| 花垣 大吟醸 たれくち 720ml 3,300円 (税抜価格 3,000円) | ||
|  | 南部酒造場の純米酒へのこだわりが詰まったお酒。熟したバナナ様の香り、やや熟成させた香り、濃淳な米のうまみとふくよかな酸味、コクとキレが特徴の硬派な純米酒です。純米がお好きな方には是非とも飲んでみて頂きたいお酒です。 | |
| 花垣 米しずく 純米 720ml 1,760円 (税抜価格 1,600円) | ||
|  | 福井県にて開発された酒米「さかほまれ」を39%まで磨き、福井県で開発された酵母を使用して醸した純米大吟醸。ライチやメロンなどの果実の上品な香りがあり、甘味、酸味のバランスが良いお酒です。 <超数量限定品><専用木箱入り> | |
| 花垣 至極の花垣 純米大吟醸 720ml 5,500円 (税抜価格 5,000円) | ||
|  | 純米酒に福井県産の果実味あふれる完熟梅「紅映・べにさし」「剣先・けんさき」を漬けた梅酒です。フルーティーな甘みを酸味が引き締め、余韻が心地良く続きます。 | |
| 花垣 純米の梅酒 FEEL 500ml 1,320円 (税抜価格 1,200円) | ||