曙・初嵐 | 真澄・諏訪蔵から1946年に発見された協会7号酵母。宮坂醸造が自身のルーツに立ち還ろうと挑んだブランドが新生「MIYASAKA」です。 協会7号酵母特有の穏やかな風味と爽やかな酸が特徴のシリーズ旗艦商品です。 〈商品画像は4合瓶です。〉 |
||
玉旭 | MIYASAKA 美山錦 純米吟醸 1800ml 2,860円 (税抜価格 2,600円) 720ml 1,716円 (税抜価格 1,560円) |
||
苗加屋 | |||
林・黒部峡 | ![]() |
半年間の氷温熟成によって生まれた凝縮感のある甘みとボディが魅力。美山錦らしい硬質な味わいです。 〈商品画像は4合瓶です。〉 ※Sold out |
|
羽根屋・富美菊 | |||
満寿泉 | |||
吉乃友 | |||
菊姫 | MIYASAKA 美山錦 純米吟醸生原酒 1800ml 3,080円 (税抜価格 2,800円) 720ml 1,848円 (税抜価格 1,680円) |
||
天狗舞 | |||
春心 | 酒造好適米「愛山」(兵庫県産100%)を七号酵母で醸したMIYASAKAシリーズの新商品です。丸みがありながら、しっかりとしていながら、すっとした味わいで、味の芯・存在感の強さを感じます。様々な果物のニュアンスと口当たりをお楽しみ下さい。 〈数量限定酒〉〈商品画像は4合瓶です。〉 |
||
紗利 | |||
花垣 | |||
〆張鶴 | |||
岩波 | MIYASAKA 愛山 純米吟醸 1800ml 4,070円 (税抜価格 3,700円) 720ml 2,442円 (税抜価格 2,220円) |
||
真澄 | |||
MIYASAKA | MIYASAKAシリーズのしぼりたて生です。酵母は七号酵母、酒米は「美山錦」を使用しています。バナナやメロンを思わせる香りとさわやかな酸。しぼりたてのフレッシュな爽快感が特徴です。 〈季節限定酒〉〈商品画像は4合瓶です。〉 |
||
恵那山 | |||
出雲富士 | |||
本格焼酎 | |||
天の刻印 | MIYASAKA 純米吟醸生原酒 しぼりたて 1800ml 3,080円 (税抜価格 2,800円) 720ml 1,848円 (税抜価格 1,680円) |
||
甕雫 | |||
杜氏潤平 | 極力酸素に触れないようにする新しい方法を採用。醪の中心部分を無加圧で抽出しているため、一本のタンクから少量しか取れません。7号酵母由来の穏やかさ、白い果実のフレーバーを感じさせる味わいです。 〈数量限定酒〉 〈商品画像は4合瓶です。〉 ※Sold out |
||
吟香鳥飼 | |||
伝・宇吉・兼重 | |||
加州劔 | |||
次郎冠者 | MIYASAKA CORE 純米吟醸生原酒 1800ml 4,180円 (税抜価格 3,800円) 720ml 2,508円 (税抜価格 2,280円) |
||
国産ワイン | |||
SAYS FARM | ![]() |
酒米の王者とされる「山田錦」と真澄酵母と称される7号酵母の邂逅。山田錦のきめ細かさや味の厚みと丸み、7号酵母由来の穏やかな酸味のバランスの良いお酒です。 〈商品画像は4合瓶です。〉 |
|
はすみふぁーむ | |||
輸入ワイン | |||
BROKENWOOD | |||
ARNAUD BAILLOT | MIYASAKA 山田錦 純米吟醸 1800ml 3,850円 (税抜価格 3,500円) 720ml 2,310円 (税抜価格 2,100円) |
||
RIDGEBACK | |||
CAVA MASPUJADÓ | |||
その他 | |||
高岡屋 氷見糸うどん | |||
米菱醤油・田舎醤油 | |||
芝寿し | |||