曙・初嵐 | ![]() |
協会7号酵母誕生の蔵元、宮坂醸造が醸す「真澄」シリーズ。改良を重ね進化させ続けてきた黒ラベルは「真澄」の看板商品となりました。辛口ながら柔らかさも兼ね備えた味わいです。 〈写真は4合瓶です。〉 |
|
玉旭 | 真澄 純米吟醸 辛口生一本 1800ml 2,700円 (税別) 真澄 純米吟醸 辛口生一本 720ml 1,350円 (税別) |
||
苗加屋 | |||
林・黒部峡 | ![]() |
7号酵母で醸した癒し系の純米酒です。穏やかで落ち着いた香りと味わいで、鍋物、焼き魚、煮物など和風の家庭料理に合います。 〈写真は4合瓶です。〉 |
|
羽根屋 | |||
満寿泉 | |||
吉乃友 | |||
菊姫 | 真澄 純米 奥伝寒造り 720ml 1,200円(税別) | ||
天狗舞 | |||
紗利 | ![]() |
アルコール度を12度に抑えた純米吟醸です。身体に心地よい度数で、上質な透明感があります。フルーティーな香りと軽快な味わいで、野菜サラダや海老やチキンのグリルなどの軽い料理によく合います。 | |
花垣 | |||
〆張鶴 | |||
岩波 | |||
真澄 | 真澄 YAWARAKA TYPE-1 720ml 1,100円(税別) | ||
みやさか | |||
恵那山 | ![]() |
協会7号酵母誕生の蔵元、宮坂醸造が醸す純米酒の最高峰。格調高い芳香と深みのある味わいです。豆腐や湯葉料理、塩味の蒸し鶏、白身魚などあっさりしたものとよく合います。 〈写真は4合瓶です。〉 |
|
本格焼酎 | |||
天の刻印 | |||
甕雫 | |||
真澄 純米大吟醸 夢殿 1500ml 9,000円 (税別) 真澄 純米大吟醸 夢殿 720ml 5,000円 (税別) |
|||
吟香鳥飼 | |||
宇吉・兼重 | ![]() |
協会7号酵母にて仕込まれた純米吟醸。しぼりたてのフレッシュさ、フルーティーな香りとトロリとした芳醇な味わいがあります。粕漬けや麹漬けの焼き魚、チーズなど発酵系のものと合います。 〈写真は4合瓶です。〉 〈季節限定商品〉 |
|
加州劔 | |||
次郎冠者 | |||
国産ワイン | |||
SAYS FARM | 真澄 純米吟醸 あらばしり 720ml 1,300円 (税別) 真澄 純米吟醸 あらばしり 300ml 545円 (税別) |
||
はすみふぁーむ | |||
輸入ワイン | ![]() |
ルミアージ、デゴルジュマンといった作業を行う前のものを瓶詰した新商品です。酵母が生み出した自然できめ細やかな泡立ち、米由来のクリーミーな味わいで、上品な甘さが特徴です。カジュアルなパーティーシーンに最適です。 〈数量限定商品〉 |
|
BROKENWOOD | |||
その他 | |||
高岡屋 氷見糸うどん | |||
米菱醤油・田舎醤油 | 真澄 スパークリング Origarami 750ml 2,000円 (税別) | ||
芝寿し | |||
|
大寒仕込みのしぼりたて純米吟醸生原酒。早春の淡雪を思わせるうすにごりで瓶詰したものです。キリリと冷やしてお飲み下さい。 〈季節限定商品〉 |
||
真澄 純米吟醸 うすにごり 720ml 1,600円 (税別) | |||