![]() |
ルミアージ、デゴルジュマンといった作業を行う前のものを瓶詰した新商品です。酵母が生み出した自然できめ細やかな泡立ち、米由来のクリーミーな味わいで、上品な甘さが特徴です。カジュアルなパーティーシーンに最適です。 〈数量限定商品〉 真澄 スパークリング Origarami 750ml 2,000円 (税別) |
![]() |
MIYASAKAシリーズのしぼりたて生です。酵母は七号酵母、酒米は「美山錦」を使用しています。バナナやメロンを思わせる香りとさわやかな酸。しぼりたてのフレッシュな爽快感が特徴です。 〈季節限定酒〉 〈写真は4合瓶です。〉 みやさか 純米吟醸しぼりたて生 1800ml 2,800円(税別) みやさか 純米吟醸しぼりたて生 720ml 1,680円(税別) |
島根県産佐香錦を使用。出雲の軟水と木槽搾りだから醸せる爽快さを探求した超辛口純米吟醸。口に含むとほのかに旨みとしぼりたて生原酒のフレッシュさを感じますが、後口はスッキリとドライに仕上がっています。 〈季節限定酒〉 〈写真は4合瓶です。〉 出雲富士 超辛口 純米吟醸 しぼりたて生原酒 1800ml 2,890円(税別) 出雲富士 超辛口 純米吟醸 しぼりたて生原酒 720ml 1,490円(税別) |
協会7号酵母にて仕込まれた純米吟醸。長野県産信交酒545号(山恵錦)と長野県産ひとごこちを使用。しぼりたての生原酒ならではの鮮烈で躍動感あふれる味わいが特徴です。 〈写真は4合瓶です。〉 〈季節限定商品〉 真澄 純米吟醸 あらばしり 720ml 1,500円 (税別) |
岡山県産雄町を使用して、創業以来受け継がれてきた製造「山廃仕込み」で醸した純米吟醸。雄町の特徴であるふくよかで奥行きのある味わいでありながら、しっかりとキレがよいお酒です。お燗にするとより一層おいしく楽しめます。 (岡山県産雄町 100%) 〈季節・数量限定酒〉 三笑楽 備前雄町 山廃純米吟醸 720ml 1,973円 (税別) |
![]() |
毎年11月発売の限定品です。「山田錦」を35%まで精米。華やかな果実香、まろやかで、後口のキレが良いお酒です。銀ラベルよりも華やかな吟醸香が特徴です。 〈季節・数量限定酒〉 〆張鶴 大吟醸 金ラベル 720ml 3,860円 (税別) (化粧箱付き) |
![]() |
毎年11月発売の限定品です。金ラベルと比較すると穏やかな吟醸香で、食事にも合わせやすい当店おすすめの大吟醸酒です。 〈季節・数量限定酒〉 〆張鶴 大吟醸 銀ラベル 720ml 3,030円 (税別) (化粧箱付き |
![]() |
「しぼりたてのフレッシュな美味しさを完全無濾過、最短時間で封じ込めた究極しぼりたて。ジューシーさと複雑に織り成す芳醇な味わい、それはまるで七色の光彩を放つプリズム。」(裏ラベルより) 〈季節限定酒〉 羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label 1800ml 3,536円 (税別) 羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label 720ml 1,773円 (税別) |
![]() |
アルコール度数20度の濃淳なタイプの普通酒。新酒の華やかな香りと旨味があり、トロリとした舌ざわりはこの時期だけのものです。 〈季節限定酒〉 〆張鶴 しぼりたて生原酒 1800ml 2,235円 (税別) 〆張鶴 しぼりたて生原酒 720ml 1,060円 (税別) |
![]() |
しぼりたてのフレッシュ感やシュワシュワ感が楽しめます。 〈季節限定酒〉 満寿泉 一号しぼり 720ml 1,500円 (税別) |
![]() |
来年の干支ボトルスペシャルが入荷致しました!ねずみが描かれたピンク色の箱がかわいいですね。中身は純米大吟醸です。ご予約はお早めにお願い致します! 満寿泉 干支ボトルスペシャル520ml 5,500円 (税別) |
|
酒造りの技術を競う品評会用の特別なお酒です。 究極の名にふさわしい、花垣の最高峰の大吟醸です。 <超数量限定品> 花垣 大吟醸 究極の花垣 720ml 6,000円 (税別) |
![]() |
林酒造場の若き杜氏が醸した新しいブランド「林」シリーズです。原料米として兵庫県産山田錦を使用しています。香りは控えめながら、まろやかでキメの細かい味わいです。 <商品写真は生酒です。> 林 純米吟醸 (山田錦) 1800ml 3,200円 (税別) ※4合瓶(720ml)はありません。 |
![]() |
満寿泉 2000年ボトル (中身:限定大吟醸) 350ml 6,000円(税別) 製造年月日:平成11年11月11日 杜氏:三盃 幸一 (平成11年当時) 「2000年の幕開けに、また記念に貯蔵して熟成をお楽しみ下さい。」(裏ラベル) |
![]() |
満寿泉 2000年ボトル (2000年富山国体) (中身:限定大吟醸) 350ml 6,000円(税別) 製造年月日:平成11年11月11日 杜氏:三盃 幸一 (平成11年当時) 「2000年の幕開けに、また記念に貯蔵して熟成をお楽しみ下さい。」(裏ラベル) |
![]() |
早いものでもう来年の干支ボトルが入荷致しました!ねずみが描かれたピンク色の箱がかわいいですね。中身は大吟醸です。ご予約はお早めにお願い致します! 満寿泉 干支ボトルスリム350ml 1,800円 (税別) |
|
毎年4月にロンドンで開催される世界最大規模・最高権威のワインコンテストにおいて、2007年の日本酒部門にてゴールドメダルを受賞したお酒です。山廃らしい旨みや力強さときめ細かさを兼ね備えた味わいの純米酒です。 〈菊姫会専売酒〉 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 菊姫 鶴の里 1800ml 4,000円 (税別) 菊姫 鶴の里 720ml 2,000円 (税別) |
![]() |
富山県にある氷見(ひみ)のテロワールが生むセイズファームのフラッグシップワインです。海を見下ろせる小高い山中にぶどう畑が広がっています。ふくよかな果実味と穏やかな酸味が楽しめます。 シャルドネ 750ml 3,700円 (税込) |
|
「異なる種類のブレンドは羽根屋初の試み!富山県産山田錦を40%まで磨いた大吟醸、富山県産山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸、富山県産五百万石を60%まで磨いた純米吟醸をベストバランスで調合。それぞれの良さを引き出した味わい深い日本酒です。」(蔵元案内文書より) 〈特定名称:吟醸〉 〈数量限定酒〉 羽根屋 特吟 Special Blend 生酒 1800ml 3,333円 (税別) 羽根屋 特吟 Special Blend 生酒 720ml 1,670円 (税別) |
|
原料米として富山県産雄山錦を使用。軽やかな口当たりではありますが、林シリーズの中で比較するとふくよかさやコクが感じられる味わいです。香りは、例えるなら、熟したサクランボのような香りがします。 林 純米吟醸 (雄山錦) 1800ml 2,714円 (税別) ※4合瓶(720ml)はありません。 |
![]() |
「越淡麗」は、「山田錦」を母に、「五百万石」を父に持つ酒造好適米です。上品で華やかな香りを楽しめます。きれいな舌ざわりに加え、後口は優しい味わいです。 〈季節限定酒〉 〆張鶴 純米吟醸 越淡麗 1800ml 3,556円 (税別) 〆張鶴 純米吟醸 越淡麗 720ml 1,800円 (税別) |
|
ほのかにバナナ様の香り。柔らかで上品な甘みと旨味が広がり、後口はキレよく酸味は爽やかな印象。ひと夏を越して程よく熟成し丸みを帯びた柔らかな味わいの「ひやおろし」をお楽しみ下さい。 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 〈季節限定酒〉 菊姫 純米 ひやおろし 720ml 1,800円 (税別) |
|
ひだほまれ100%使用。低温でじっくり熟成させた恵那山の「ひやおろし」。香り穏やかでジューシー。優しくで、柔らかで、フレッシュな風味を残しつつ、落ち着いた香味も感じさせてくれます。 〈季節限定酒〉 恵那山 純米吟醸ひやおろし 秋乃月 720ml 1,500円 (税別) |
|
手間と時間のかかる「山廃仕込み」にて醸した純米吟醸をひと夏寝かしたひやおろし。熟成したまろやかさを持つ「ひやおろし」は秋の味覚を引き立てます。 〈季節限定商品〉 真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 1800ml 3,000円 (税別) 真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 720ml 1,800円 (税別) |
![]() |
原料米として長野県産美山錦を使用。香りは控えめで、口当たりは軽く、やわらかさを感じますが、美山錦らしいシャープさを持っており、後口はしっかりとした酸味を感じ、とてもキレが良い味わいです。 ※火入れのみ在庫ございます。 林 純米吟醸 (美山錦) 1800ml 2,780円 (税別) ※4合瓶(720ml)はありません。 |
|
「秋の夕焼けに照らされた雲のように哀愁深くしっとりと」(蔵元案内文書より) 島根県産山田錦を使用。ひと夏を越して熟成されたひやおろし。程よい熟成感とふくよかなお米の旨さが広がり、後口はすっきりとキレていきます。秋の味覚にぴったりのお酒です。 〈写真は4合瓶です。〉 出雲富士 純米 ひやおろし 秋雲 AKIMO 1800ml 2,467円(税別) 出雲富士 純米 ひやおろし 秋雲 AKIMO 720ml 1,315円(税別) |
|
古代米「亀の尾」(富山県産)を使用して、創業以来受け継がれてきた製造「山廃仕込み」で醸した純米吟醸。穏やかな吟醸香にふくよかな味わい。お米の旨味・甘みを感じてから、山廃造り由来の酸味が心地よいお酒です。 (富山県産亀の尾85%、富山県産山田錦15%) 三笑楽 亀の尾 山廃純米吟醸 720ml 1,770円 (税別) |
![]() |
秋あがりの純米酒です。飲み口はやわらかく、ふくよかな味わいですが、キリッとした辛口に仕上がっています。 〈写真は4合瓶です。〉 〈季節限定酒〉 紗利 花楓 秋あがり純米 1800ml 2,600円 (税別) 紗利 花楓 秋あがり純米 720ml 1,300円 (税別) |
|
原料米は長野県産「美山錦」と「ひとごこち」。白麹と7号酵母を使用して醸した純米吟醸。香りは穏やかで、後味すっきりの夏にぴったりの純米吟醸です。 〈季節・数量限定商品〉 真澄 純米吟醸 すずみざけ 720ml 1,500円 (税別) |
|
富山県産の山田錦を使用した純米吟醸酒です。穏やかな吟醸香と豊かな味わいのお酒です。 満寿泉 純米吟醸 (富山県産山田錦) 720ml 1,800円 (税別) |
|
原料米として岡山県産「雄町」を100%使用しています。口当たりは軽く、香りは控えめ。温度が上がると「雄町」らしいふくよかさやコクが出てきます。後口はスッキリとした仕上がりです。 <商品写真は生酒です。> 林 純米吟醸 (雄町) 1800ml 3,100円 (税別) ※4合瓶(720ml)はありません。 |
|
長野県産「美山錦」と「ひとごこち」を使用して「山廃仕込み」にて醸した純米吟醸。奥深さと透明感のある仕上がりです。爽やかな夏のお酒です。 〈季節限定商品〉 真澄 山廃純米吟醸 生酒 720ml 1,700円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
歌舞伎役者の坂東玉三郎さんと商品開発した純米大吟醸。原料米には福井県産五百万石を使用。玉三郎ブランドの日本酒です。 〈超数量限定酒〉 BANDO'S・SARI 純米大吟醸 720ml 5,000円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
「富山県産山田錦を50%まで磨いて醸した純米大吟醸。ふくらみのある豊かな旨みと長く続く芳醇な余韻。立山連峰の清冽な伏流水と芳醇な大地、海風薫る富山越中のテロワールを表現しました。」(裏ラベルより) 〈季節限定酒〉 羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦50 1800ml 3,900円 (税別) 羽根屋 純米大吟醸 越中山田錦50 720ml 2,036円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
![]() |
華やかなアロマと豊かな果実味、良質な酸味と塩味を感じるフレッシュな口当たりで、バランスもよく、氷見のテロワールを感じられるワインに仕上がっています。 ※Sold out アルバリーニョ 750ml 3,600円(税込) |
|
品のある果実の奥深さに、柔らかさを感じるエレガントなワイン。よく熟した果実味たっぷりのメルロに、カベルネ・ソーヴィニヨンを背骨となるようにバランスよくブレンド。 ※メルロ/カベルネ・ソーヴィニョン2017在庫ございます。 メルロ/カベルネ・ソーヴィニョン 750ml 3,600円 (税込) |
![]() |
麹米にひとごこちを使用。使用酵母は協会901号。無濾過シリーズの本醸造生原酒です。穏やかでありながら酵母由来の良質な香り、濃醇で厚みがありながら、スッキリとした後口が特徴です。 いわなみ 無濾過 本醸造生原酒 720ml 1,350円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
原料米として山形県で開発された「出羽の里」(「吟吹雪」を母に、「出羽燦々」を父に持つ)を使用。口当たりは軽く、香りは控えめですが、口に含むとフルーティーな香りを感じます。後口は緩やかにキレていきます。 林 純米吟醸 (出羽の里) 1800ml 2,713円 (税別) ※4合瓶(720ml)はありません。 ※価格は全て税別です。 |
|
「世界を構成する4大元素「風」「土」「水」「火」をテーマに富山のテロワールを日本酒に投影した新シリーズ「富美菊 PROTOTYPE」。今回は「水(Aqua)」。富山の深海を思わせるブルーのラベル。大地を潤す清冽な伏流水の瑞々しさがいきた味わいです。」(蔵元案内文書より) 〈特定名称:純米吟醸〉 富美菊 PROTOTYPE Aqua 1800ml 3,148円 (税別) 富美菊 PROTOTYPE Aqua 720ml 1,574円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
半年間の氷温熟成によって生まれた凝縮感のある甘みとボディが魅力。美山錦らしい硬質な味わいです。 〈写真は4合瓶です。〉 みやさか美山錦 純米吟醸生原酒1800ml2,800円 (税別) みやさか美山錦 純米吟醸生原酒720ml 1,400円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
可愛らしい紫色。カベルネの果実と樽由来の素晴らしいアロマに、熟したタンニンが長い余韻を残します。(カベルネ・ソービニヨン、シラーズ、メルロー) ※クリケットピッチ 2016在庫ございます。 Brokenwood Cricket Pitch Red クリケットピッチ 赤 750ml 2,200円 (税別) |
|
きれいなグリーン色。ソーヴィニヨン・ブラン由来のトロピカルでシトラス系の風味。グレープフルーツ様のフレーバーと酸味が心地良い余韻を残します。暑い夏に飲みやすい白ワインです。良く冷やしてお楽しみ下さい。(ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン) ※クリケットピッチ 2018在庫ございます。 Brokenwood Cricket Pitch White クリケットピッチ 白 750ml 2,200円 (税別) |
|
信州産の「美山錦」を「七号酵母」を使用して「山廃仕込み」にて醸したお酒です。七号酵母由来の自然で穏やかな酸味とバランスのとれた味わいが特徴です。味わいがありながら、とてもきれいな「山廃仕込み」に仕上がっています。 真澄 山廃純米大吟醸 七号 720ml 3,000円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
焼酎の季語である「夏」に宮崎の焼酎文化である「20度焼酎」をロックや水割りで楽しんで頂けるように造られたすっきりとした味わいの焼酎です。通常、異なる汲水歩合の醪を使用していますが、2019年は汲水歩合70%の醪のみを使用しています。 〈季節限定酒〉 夏の潤平 1800ml 2,300円 (税別) 夏の潤平 720ml 1,150円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
低アルコールで、飲み疲れしない体に優しい日本酒です。 満寿泉 純米吟醸 Pero 720ml 1,300円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
極力空気に触れさせないろ過の技法を使ってに絞ったお酒です。もぎたての果実を思わせるジューシーな甘みと酸味、ピチピチと弾ける口当たりの純米吟醸生原酒です。 〈季節・数量限定商品〉 真澄 つきこし 720ml 2,700円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
信州産の梅を岩波酒造の清酒で仕込んだ梅酒です。しっかりとした骨格を感じさせながらも、スッキリとした味わいの梅酒です。 〈数量限定酒〉 岩波 信州梅酒 500ml 950円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
![]() |
冷やして飲みたい夏向けのお酒です。ほどよい酸味でキリッとした辛口純米大吟醸です。お米は福井県産五百万石を使用しています。 〈写真は4合瓶です。〉 〈季節限定酒〉 紗利 風凛 純米大吟醸 1800ml 2,750円 (税別) 紗利 風凛 純米大吟醸 720ml 1,375円 (税別) ※価格は全て税別です。 |
|
熟したフルーツの香りや、ソーヴィニヨン・ブラン独特の青さ、硬質なミネラル感と酸味のバランスがいいワインです。 ソーヴィニョン・ブラン2018 750ml 1本 3,600円 (税込) |
![]() |
氷見のテロワールにて育てられたカベルネ・ソーヴィニヨンは果実味がありながら、ほどよいボディ感と渋みが感じられます。 〈写真は2016です。〉 カベルネ・ソーヴィニヨン2017 750ml 1本 3,600円(税込) |
|
酒米の王者とされる「山田錦」と真澄酵母と称される7号酵母の邂逅。山田錦のきめ細かさや味の厚みと丸み、7号酵母由来の穏やかな酸味のバランスの良いお酒です。 〈写真は4合瓶です。〉 みやさか 山田錦 純米吟醸 1800ml 3,500円(税別) みやさか 山田錦 純米吟醸 720ml 1,750円(税別) ※価格は全て税別です。 |